にぎわい協議会のアコジマです
以前、当ブログで
河合事務局長の紹介をさせていただいた際に、
「”生物学”にハマってるんだよね」と話していた事務局長
「アコジマさん、ついにココまできちゃったよ」
そう話しかけられ、河合事務局長の手元をみると・・・
なんと・・・
宇 宙 学 の 本 Σ(゜ロ゜;)!!
「コンビニで売ってたから買っちゃった♪」んだそうです。
事務局長・・・壮大すぎますよ!!
自由研究ができるレベルですよ!!
皆様、事務局長のまちづくりはとうとう宇宙にまで到達した模様です・・・ぜひ宇宙について語り合ってください
さて、最近にぎわい協議会ではひそかに温めておいた事業がついに動き出しました!!
その名も
『まるたま市』!!
・・・・・・・なんぞや??? ですよね!
実は、11月9日(土)・10日(日)の2日間、肴町周辺の空きスペースを使って
雑貨市を開催するんです♪
『まるたま市』の名前の由来は、肴町のキャラクター
「まる吉」(左)と
「たま子」(右)から頂戴しました
モチーフも「まる吉」と「たま子」に合わせて、
だるま猫
アコジマが
適当に10分ぐらいで作った 苦労に苦労を重ねて作ったものが見事に採用されました
ちなみに、「まる吉」「たま子」の名づけ親もアコジマなんですよーうふふw
現在、『まるたま市』では出店者を
大大大募集中!!

DMとポスターも作っちゃいました♪
お申込は
9月12日(木)まで!
早速何件かお申込がきております
募集要項は
まるたま市blogに掲載しております
開催場所となる肴町の紹介記事も掲載しておりますので、ぜひぜひご覧になってみてください
また、「まるたま市」の
facebookページもありますので、ぜひ
「いいね!」してくださいね
以上、アコジマでした~
