にぎわい協議会のアコジマです
先日のブログでちょっとご紹介させていただいた
まちなかで女子会
にぎわい協議会若手ホープYOU☆平野がさっそく企画してくれました!!
↑画像をクリックすると拡大します↑
その名も
『まちなか小町交流会(仮)』
日時:8月27日(火)19:30~
場所:未定(人数が決まり次第ご連絡します)
参加費:4,000円
にぎわい協議会のメンバーから、名称がイマイチという声がでているのでwタイトルは仮名称です
まちなかの女性の皆様!年齢制限はございません
人間関係をもっと広めたい!多くの人と知り合いたいという方、ぜひぜひご応募ください♪
応募〆切は
8月16日(金)となっております
参加希望の方は、①参加者名 ②所属会社・団体名 ③電話番号 ④メールアドレス を
FAX(053-459-6588)または
アコジマ宛(machinaka10@gmail.com)にご連絡ください
ご応募お待ちしております~
本日8月13日(火)は
エコまち倶楽部のゴミ拾い活動の日でした!
お盆休みということで、いつもよりは参加者が少なめでしたが
今回から新たに
サゴーエンタプライズ株式会社サマが参加してくださいました!
なんと!小野社長サマ自らが参加してご挨拶してくださいました

ありがとうございます!
エコまちでは、まだまだ参加してくださる企業・団体様を募集中です♪
ぜひこの機会に、まちなかをキレイにしながら交流を深めましょう
さて、毎回エコまち倶楽部の活動にご参加していただいている団体サマの中から
今回は
浜松市パーソナル・サポート・センター様をご紹介します!

本日は4名のご参加でしたが、いつもは8名ぐらい参加してくださっているんです♪
アコジマ、またまたお話を伺いにお邪魔してきました~
「あのー、写真を撮らせてください!」とお願いしたところ・・・

みなさんが
バリバリ仕事やっている(雰囲気の)写真を撮らせてもらえました(笑)
スタッフのみなさん、とってもお茶目ですw
お話を伺ったのは、センター長の
小林さんと、スタッフの
今井さんです!
それではよろしくお願いしまーす
Q.エコまちに参加したきっかけはなんですか?
私たちは、就労支援を行なっている団体なんです。最近の就職難で就職できない方や、一人では就労が困難な方、ひきこもり、障害などの問題を抱えた青少年などのサポートをしているのですが、そういった活動には地域の人や地元企業の方の協力がとても大事なんです。エコまち倶楽部でゴミ拾い活動に参加することで、就労支援に協力してくれている地域に少しでも貢献できるのではないかと思ったのがきっかけです。
Q.エコまちに参加してみての感想は?
新年会などの交流会に参加できたのが、非常に良かったです。一緒にエコまち倶楽部に参加している方々とも、ゴミ拾いの場だとなかなか名刺交換もできないので(笑)エコまちに参加していなかったら、まちなかの企業の方や地元住民の方と交流することもなかったと思います。もっと交流の場があったら嬉しいですね。
Q.最後に、まちなかのオススメ情報を教えてください!
小林さん:まちなかに勤めていると、まちなかの新店舗オープンの情報が入りやすくて。今度も千歳町に、マグロ解体ショーをやる居酒屋さんが出来るみたいで、気になっています(笑)ただ、最近お昼ご飯は外に出たくないですね・・・暑すぎて(笑)
今井さん:私はカレーが好きなので、お昼ご飯には時々カレーを食べに行きます。よく行くお店は、有楽街にあるバールマブチ1F。お昼はカレー屋さんになっているので、ランチのときに利用しています。
小林さん、今井さん、お忙しい中ありがとうございましたー!!
浜松市パーソナル・サポート・センターさん、
就労支援業務ということで
とってもハードなお仕事なんだそう
就職難のこの時代、パーソナル・サポート・センターさんのような団体さんはとても重要ですね!
周りに就職で悩んでいる・困っている方がいらっしゃる方は、ぜひ一度ご相談に行ってみてはいかがでしょうか
以上、アコジマでした~
