にぎわい協議会のアコジマです
昨日8月27日(火)、ついに開催しました!
まちなか小町交流会(仮)

まちなかで働いていたり、活動している女性が集まった
女子会です♪
ことの発端は、にぎわい協議会が事務局をつとめるイベント連絡会の懇親会のときのこと・・・
ゆりの木手作り品バザールの実行委員のファッションきものいしばしの大石さん・カスミヤの織田さんと
はままつ芸術祭実行委員の加藤さんが、この懇親会で初めて出会ったとのこと。
実は、この2つのイベントはどちらも
同じ日程で、
同じまちなかで開催されるイベントなんです!
「こんなに近くで活動しているのに、全然交流する機会がない!」
そう思った二人が、にぎわい協議会のYOU☆平野
(男性)に
「まちなかで女子会やりましょう!」
と持ちかけて実現した交流会なんです
お盆休みもあり、募集期間が限られてはおりましたが・・・
総勢
22名(女性21名+YOU☆平野)の女子会となりました!

名札も作って、準備万端♪
会場となったのは、女子会にふさわしい女性店長・鳥居さんがいる
パセレッティさん
まずはお一人ずつ自己紹介をしていただきました♪

ご自身の活動も紹介してくださったのですが、みなさん本当に面白そうなことをやっている方ばかり!!
交流会ならではの発見ですね
アコジマもいろんな人と名刺交換させていただきました!
「いつもブログ見てます!すごく面白いですよ」というお言葉をいくつもいただいて
・・・・感無量っっ!!!
これからも頑張って面白おかしくブログ書きますっっ・・・!!
初対面なのに、
どこかで繋がっていたり、
似たような活動や
コラボできそうな活動があったり・・・
各所で話に花が咲いていました
この交流会がきっかけで、まちなかがもっと面白くなるかも・・・!?
女性のパワーに期待ですね!
ご参加いただいた皆様、パセレッティのスタッフの皆様、ありがとうございました
次回も・・・
幹事、お願いします!YOU☆平野さんっっ!!(※男性)
以上、アコジマでした~
※にぎわい協議会が主催する雑貨市イベント「まるたま市」は、現在出店者を大募集中!
詳細は「まるたま市blog」http://marutamaichi.hamazo.tv/c626702.htmlをご覧ください♪