「にぎわい協議会って、どんな活動してるの?」

そんな疑問を持った方は、にぎわい協議会ホームページへ♪



☆ライトオブジェコンテストの投票方法について☆

いよいよ「第一回ハママツ・ライトオブジェクト・コンテスト」がスタートしました!サンタクロース

このコンテストは市民の皆さんの投票も含めて審査・表彰を行ないます。
投票していただいた方の中から抽選で「お買い物ギフト券」をプレゼントします。プレゼント

☆ライトオブジェコンテストの投票方法について☆
上の写真はシンボルオブジェの準備作業風景で~す。

投票方法についてご説明します。太陽

<投票用紙・投票箱の設置場所>
アクトタワー(1階インフォメーション前)
遠鉄百貨店(1階西入口)
ザザシティ浜松西館(1階インフォメーション前)
Dgrace(ディグレース、有楽街南口、店内)
浜松モールサゴー(1階インフォメーション前)
はんの貫永堂(有楽街北口、店内)
メイワン(1階インフォメーションカウンター)
など

<投票期間>

11月23日(火、祝日)~12月19日(日)
※作品展示期間・・・11月23日~来年1月10日

<作品展示場所>※「投票用紙」に詳しい地図が付いています。
(学生・一般部門)
マノミホ(静岡文化芸術大学)・・・ザザシティ浜松中央広場
静岡大学美術部・・・新川モール
浜松大学木村ゼミ3年生・・・新川モール
ノークターン(浜松大学)・・・新川モール
デザインテクノロジー専門学校建築学科・・・新川モール
星野順啓(一般)・・・サゴー正面玄関

(企業部門)
やまと興業㈱・・・浜松駅北広場
浜松ホトニクス発ベンチャー企業 パイフォトニクス㈱・・・サンクンガーデン
鉄匠館(市川務、(有)市川鉄工所)・・・新川モール
㈱大光製作所・㈱スクラムクリエーション・・・アクトタワー2階


(参考出品)
㈱大光製作所・・・アクトタワー1階

☆冬の浜松のまちなかを素敵に彩るライトオブジェをお楽しみ下さい!☆




「にぎわい協議会って、どんな活動してるの?」 そんな疑問を持った方は、にぎわい協議会ホームページへ♪ http://www.hamamachi.jp/machinaka/


この記事へのコメント
今日、お母さんと一緒に、投票してきました~。
Posted by ポッポキッズあやか at 2010年11月29日 17:46
ポッポキッズあやかさん投票ありがとう!
どのオブジェが好きですか?
あしたからライトの点灯が30分早くなって午後4時30分になります。おともだちにも教えてあげてくださいネ☆
Posted by 協議会事務局 at 2010年12月01日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
☆ライトオブジェコンテストの投票方法について☆
    コメント(2)