今年の浜松ブランドフードフェス、いつもと一味違います!

協議会事務局

2013年10月24日 15:16

にぎわい協議会のアコジマです

先日、ワタシがいつものごとくお昼ゴハンを買いに行こうとすると・・・

河合事務局長「アコジマさん、いつもコンビニ弁当なの?」

アコ「最近は遠鉄百貨店の地下のお惣菜も買ってますよ!」

河合事務局長「・・・お弁当作らないの?(笑)」

アコ「・・・

作らないですよ!

自分で作ってもおいしくないんです (`・v・´) キリッ!


自信満々で回答しておきました(笑)

この記事を読んだ優しい方がきっとアコジマに美味しいお弁当を持ってきてくれることでしょう・・・

毎日お腹をすかせて待ってます!





ということで、本日のブログは料理ネタ

いよいよ今年も開催いたします!浜松ブランドフードフェス


↑写真は浜松ブランドフードフェス実行委員長である日本料理屋・富久竹の髙木さん

この日はフードフェスのミーティングに少しだけお邪魔して、写真を撮らせていただきました!

みなさん今年のフードフェスのために真剣です


昨年までのフードフェスは、各参加店舗さんが3プライス制で特別料理を提供してくれるという内容でしたが・・・

今回はなにやら一味違うようですよ!

今年のフードフェスは「夜楽」を開催するんです

昨年、浜松で開催された「エンジン01」の「夜楽」を自分たちで行なうことができないか!?という所から、今回のイベント内容が決まったそうです

浜松の著名人や地元で活躍する方の専門的なお話を聞きながら、美味しい料理が楽しめる「夜楽」

もちろん料理は浜松ブランド食材を使用した限定メニューです

開催期間は10月28日(月)~11月30日(土)

各店舗、各日程で異なる講座が開催されます!

講座の中には、まちなかの商店主が開催している「まちゼミ」とのコラボ講座もあるんですよ~

夜楽の講座の日程や受講料などは、浜松ブランドフードフェスのホームページをご覧下さい

※夜楽へのお申込、お問合せは各店舗に直接ご連絡ください。


また、10月30日(水)・11月15日(金)・11月27日(水)の3日間は

有楽街わいわいやらまいか広場にて『フードフェス屋台』も出現!

昨年の夏にも出たフードフェス屋台が再び♪


フードフェスの参加店舗さんの一品料理が500円程度で楽しめちゃいます

この機会に、普段なかなか行けないような名店の味をリーズナブルに味わっちゃいましょう♪




あー美味しそうな料理の写真ばっかり見てたら、またお腹がすいてきました・・・

早く夕飯の時間にならないかなー・・・

以上、アコジマでした~

関連記事